SFC修行・ANAスーパーフライヤーズ会員への近道|方法・解説・実体験と持論!資格を得る・条件を満たすためには…!?

ANAプレミアムメンバー・上級会員への近道はこれだ!

この記事を閲覧されてる方は、ANAのスーパーフライヤーズ会員(以下、SFCと表記)になりたい、目指してみようと意識されているのでは…ですよね!
航空会社一覧の記事(下記リンク)に対して、どういった手法・経緯でSFCを手に入れたのか?との問い合わせがあったため、年初めからSFC修行を始める方の参考として記事にしてみました。

注意

SFC修行に関する記事は数多く存在してます。SFC会員の魅力的な特典に関する情報や必須となるプレミアムポイントに関しては、既にご存じの方を対象としておりますので、敢えて詳しい解説はしてません。

実体験からSFCの資格を得るための上級会員・プレミアムメンバーになる近道は、ズバリ…

エクス
エクス

国内線最高のサービスを提供するプレミアムクラスでのフライト一択です!

コストを抑えるためバリュープレミアムやプレミアム株主優待割引で、プレミアムメンバー・上級会員を目指しましょう!

プレミアム運賃は高額ですよね!なので株主優待を利用して普通席(フレックス)より安価で利用できます。積算率によりPPの率は落ちますが、プレミアム運賃は普通席より1.5倍、バリュープレミアムや株主優待割引は1.25倍となります。

時間と金銭面にも余裕があれば簡単ですが、お仕事で、これから空路を頻繁に利用される予定がある方で社内規定で縛りがない、自由に航空会社を選べてANAマイレージクラブに登録されてる、または登録予定である方は、参考になるかと思います。
ですが…企業によっては中級クラスの管理職等でも会社役員等でない限り、プレミアムクラスを利用して堂々と報告はできませんよね!一般社員は尚更利用は不可能です。
更に企業によっては証明するための以下のような「ご搭乗案内」「搭乗券」を提出が義務付けられる場合がありました。

しかし、2023年5月から順次国内線の保安検査場と搭乗口の改札機がリニューアルされ、それに伴い保安検査場・搭乗口の通過方法が変わり、保安検査場・搭乗口にてそれぞれ発行していた保安検査証・ご搭乗案内は廃止になります。モバイルによる「非対面・非接触」での通過が可能となり、紙媒体の削減によるESGを推進していくようですので、搭乗した証としては、ANAのサイトにてマイメニュー等から「搭乗証明書」が発行可能です。出張等で社内規定等に搭乗証明書を提出が義務付けられてもプレミアムクラスの表記はないので、問題になることはありません。
ですが、普通席とプレミアムクラスの運賃は歴然とした差額がありますね!
領収書の提出義務がある場合は明らかになってしまいます。

そこで、秘策を公開したいところですが、プレミアムクラス対象の機材がない路線しかなかったり、全ての方に当てはまるものではないため、ここでは全貌は明かしませんので、問い合わせをいただけたら詳細を返信します。但し、迷惑メールが増えてます為、冷やかし等と判断した場合には返信しない場合がありますので、悪しからずご容赦ください。


2023年更新時期となり、新しくなったANAスーパーフライヤーズ・ゴールドカード(JCB)です。 表面にあったカード番号やセキュリティコード等は全て裏面に移行表示されてスッキリしてますね!


毎年の恒例で希望する会員にのみプレゼントされるアイテムを今年(2023年版)もいただきました。
左:卓上メモカレンダー 右:スーパーフライヤーズ会員限定手帳


タイトルとURLをコピーしました